大阪市城東区のポールダンススタジオ「CHATLURE(シャルーア)」深江橋駅徒歩1分
ブログ
ポールダンスの発表会の演目の作り方
こんにちは!
もう梅雨が明けるとニュースで言ってましたが
びっくりですね‼️
ジメジメする時期ですが、こんな時こそ
汗をかいてスッキリするのをオススメします♪
シャルーアの次回の発表会は、11/3(祝・月)
スタジオ内で
会員様のみの発表会をします!
初めて発表会に出てみようかなという方もいるので
演目の作り方についてまとめてみます😎
【ソロ演目の作り方(目安3ヶ月)】
<本番3ヶ月前>
①踊りたい曲を選ぶ
②やりたいトリック・振付などを、
今までのレッスンでの動画やインスタやyoutubeなどで
参考にしたいものを集める
③曲の歌詞を紙に出す、分数をパートごとに書き出す
<本番2ヶ月前>
④歌詞の横に、やりたいトリックや振付を書き出す
⑤パート毎に練習してみる
⑥トリックや振付の繋ぎで分からない所は、レッスンで質問する
⑦不安な場合は、プライベートレッスンを早い目に受けて早期に解決する
(ウジウジ悩んでも解決しませんww)
<本番1ヶ月前>
⑧通し練習を重ねる(練習すればするほど体力と筋力がつきます)
⑨ケガと体調不良には気をつける(特に風邪)
今はまだ、本番まで4ヶ月半ぐらいあるので
8月までには構成などボヤーと考えて準備してもらうと
練習の良いスタートが切れますよ☝️