大阪市城東区のポールダンススタジオ「CHATLURE(シャルーア)」深江橋駅徒歩1分
ブログ
モロッコから帰ってきましたー
システム障害も遭わずに、無事に戻ってきました♪
前半編はコチラ
3日目は、フェズ観光
フェズの旧市街は、世界一迷う街と言われていて
お店、住居、工房、モスクが点在しています。
モスクや
皮のなめし工場を見たり
そのあとは、8時間移動です
途中、モロッコのスイスと呼ばれるイフレンに寄って
そして砂漠の街、メルズーガへ
到着は夜だけど、暑い暑い
気温と湿度は、室外機の前に立ってる感じです
ここは、星空と日の出を見るのを
めっちゃ楽しみにしてた所です!
月が明るくて星は期待してるより見えませんでしたが
流れ星がすごかったです☆彡
何発もどんどん流れて、
しかも20秒ぐらいずーっと流れてました
願い事し放題ですね!
翌日の朝は朝日を見に砂丘へ
ガイドさんに砂漠巻き(名前が分からない)してもらいましたが
ストールが白なのでミイラか事故った人みたいに、、、
日の出は曇っていましたが、良い写真を撮ってもらいました
参加者11名と添乗員さん
この時止まったホテルが素敵過ぎて
もっとゆっくりしたかったなあ
4日目は、砂漠を出発して、トドラ渓谷に寄りました
ここでは地元の人は川遊びしてましたよ〜
そして、ワルザザードへ
この街は、映画の撮影スタジオがあったり
撮影スポットがある街です
有名な映画の撮影地なので
調べてみてね
5日目は、世界遺産のアイト・ベン・ハッドゥへ
午後からはマラケシュへ
マラケシュは、もーーーーーーー暑い暑い
予測では最高気温が46度と聞いていましたが
38度止まりでした(でも暑い)
午前中は誰もいない砂漠にいたのに、
ここは車と人とバイクの多さにびっくり!
田舎から都会に出てきた人の気持ちが分かります
宮殿やスークを見て
夜は、またスークに来て夜の雰囲気を楽しみましたが
熱気がマジですごい
観光客も来るし、地元の人も来るし
広場には人とバイクと屋台がぐっちゃぐちゃ
6日目の午前中は自由行動だったので
マジョレル庭園へ
ここは何年も前から、人生で一回は行きたいと思ってたので
マラケシュに来てもここに行けなければ意味がない!
というほど思い入れがある場所です
ちょうどホテルから徒歩20分ぐらいだったので
気温が高くない朝イチに散歩がてら行きました♪
楽しい観光もありましたが、
バスの中からボーと外の景色を見て
何も考えない時間がすごく貴重だなあと思って毎日過ごしていました
砂漠の流れ星を見て心のチャージもできました♪
モロッコおすすめですよー
ぜひ旅行先の候補にしてくださいね